セレックシステム

えがお歯科桜井では、低価格でスピーディーにセラミック治療をご提供できるシステムを導入しています。それがセレックシステムです。

 


 

セレックとは

セレックとはコンピュータによって歯の被せ物(セラミック)を設計・製作する機械で行う治療方法です。従来、歯科技工士がセラミックパウダーから歯の形を形成し焼成していた技工物を、セラミックで出来たブロックを機械が切削して作り出します。

 

セレックの特長

●セラミックなのに低価格

セラミックブロックから機械が削り出します。人件費削減により患者さまにお値打な価格で提供する事が出来ます。

 

●その日のうちにセットが完了します

従来の治療法では、セラミックのつめ物・かぶせ物を作る際、2~3回程来院して頂く必要がありました。

しかし、セレックシステムを使う事で、1回のご来院でその日のうちにセラミックのつめ物・かぶせ物を作成することが可能になりました。

 

●天然歯同様の白色・質感・耐久性

セレックシステムではセラミック素材を使うため天然歯の質感に近く耐久性も高く半永久的に変色しません。

 

●金属アレルギーがありません

金属を一切使用しない修復物のため、金属アレルギーをお持ちの方にも安心して治療を受けて頂けます。

 

 

治療の流れ

STEP1 歯を削る

 虫歯の箇所を削り虫歯を取り除きます。

 

STEP2 口腔内カメラで歯をスキャンする

 口腔内3D光学カメラを使用して患部を撮影します。

 

STEP3 コンピュータで設計・製作する

 コンピュータの3D画面上で修復物を設計してミリングマシンと呼ばれる機械がセラミックのブロックを精密に削りだします。

 

STEP4 セット

 口腔内にセットして噛み合わせの最終調整をして治療終了です。